色々な場所に車で移動しながら、車中泊する様子をキラーで表現
車中泊の素敵さに気づけるきっかけになるよう写真をチョイス
何にも縛られず、どこにでも行ける様子をイラストで俯瞰的に表現
名刺の本質である「名を伝える」ことをおもてでしっかりと表現
キャンピングカーを作って販売する事業ではないため、キャンピングカー事業プロデュースを説明することにいつも苦労をしていました。話すべき事柄はたくさんあるものの、商談では時間が限られます。そのため、短く的確に、加えて直感的に事業形態を説明できるサイトを本当に望んでいました。モノトライブには、こちらが望む以上に細部に分解をしていただき、そして、最後はシンプルかつ大胆に表現をしていただいた印象です。 私自身、事業計画をいろいろと整理するときにもこのサイトを見直しています。初心にかえり、物事の整理をするのに今でも役立っています。本当にありがとうございました。
野瀬 勇一郎さま
この度はコーポレートサイトの制作ありがとうございました。
創業に伴う、「思い」や「考え」「展望」をじっくりヒアリングいただき、事業の方向性を改めて整理し、本質を見極めた上での、ワイヤー構築、デザインは本当に素晴らしいものでした。 特にデザインはこだわった「自由」を連想させてくれ、時間や場所に縛られない「くるま」と一緒に生活することを表現していただけたと思います。 ロゴデザインなどキービジュアルの確認も納得いくまで調整いただきました。 TOPのモーションはお客さまからもご好評で、企業価値信頼に繋がっています。
シンプルな構成ながらも、コンテンツひとつ一つに想いを込められたコーポレートサイトができ、新たなくるまの価値の創出に向け、スタートラインに立てた気持ちです。 引き続きよろしくお願いいたします。
堀田 広さま
重要な意味を持つ「創業」フェーズをお任せいただけること自体、とても光栄なこと。 だからこそ「本質をカタチにする」ことにこだわり抜きました。これは、モノトライブの基本であり、なにより大切にすること。 経営理念をはじめ、事業の核をしっかりとヒアリングし、それをCIや名刺、サイトや動画など様々な手段でユーザー に伝えることに注力しました。 「ひと目でわかるCI」 「もらったら忘れない名刺」 「魅力的な事業が的確に理解できるWEBサイト」 「概念が直感的に伝わる動画」 など、コンパクトでありながら、創業のエネルギーあふれるクリエイティブで、カーライフジャパンさまの「本質」をお伝えできたと思っています。
クリエイティブディレクション 阿部
カーライフジャパンさまの想いや構想を、時間をかけてしっかりヒアリングし、その想いや考えがしっかり伝わるC I 、コーポレートサイトやPV、名刺に仕上げることができました。
プロジェクトマネジメント 小笠原
時間と場所の自由をもつバンライフの移動感覚をアニメーションで表現するため、フロントガラスから見える景色をメインに動画を構成。中でも、トランジション(場面転換)にこだわり、車特有の動作でもあるワイパーの演出を使うことで、メリハリを持たせつつ世界観に沿ったPVにまとめ上げました。
モーショングラフィックスデザイン 中岡
「車中泊」の持つ、場所や時間に縛られない生活ができるという魅力をロゴで表現しました。 初期に制作するロゴ提案からトータルに携わらせていただいたので、動画やサイトにおいてもコンセプトを一貫させて制作できたことが大きなポイントです。 ヒアリングでクライアントの想いを直接引き出せることは、制作における大きなメリットだと改めて実感しました。
アートディレクション 河合
お問い合わせ
お電話